初心者でもカンタン!MEXCの始め方とXRP送金のやり方を体験談付きで解説✨
こんにちは!今回は、ぼくが実際に使ってみた仮想通貨取引所 MEXC(エムイーエックスシー) の始め方について、初心者にもわかるように、そしてちょっと楽しく解説していきます🎉
MEXCってどんな取引所?
一言でいうと……ミームコインの宝庫!!(笑)
ぼくも最初は知らなかったんですが、なんと 数千種類 の仮想通貨を扱ってるんです😳
「え、こんな名前のコインあるの?w」っていうのが大量にあります。
たとえば、PEPE・シバイヌ・アイスバーグ・ハイパーリキッドとか……
いや、もうネーミングだけで笑えてくる🤣
そんなコインを手軽に買えるのがMEXCなんです。
え、MEXCは日本円で入金できないの?
はい、ここが初心者がつまずきがちなポイントです⚠️
MEXCには日本円(JPY)を直接入金できません。
なので、まずは国内取引所(ぼくの場合は ビットバンク)で仮想通貨を購入して、それをMEXCに送る必要があります。
ぼくのやり方(XRPを送金した体験談)
MEXCに送るなら、送金が早くて手数料が安い XRP(リップル) が便利! ぼくも実際にこうしました👇
- ① ビットバンクでXRPを購入
- ② MEXCの「入金」画面から、XRPのアドレスとタグを確認
- ③ ビットバンクからそのアドレスとタグにXRPを送金
- ④ 数分後にMEXCに着金!(感動)
💡 タグの入力を忘れないようにね!
タグ忘れると送金エラーになっちゃうから⚡
アカウント登録のステップ
MEXCの登録は超カンタン!メールアドレスとパスワードでOKです。
- ① MEXCの公式サイト
- ② メールアドレスを入力
- ③ 届いた確認コードを入力
- ④ パスワードを決めて登録完了!
その後、本人確認(KYC)をしておけば、出金や一部の取引も制限なしに使えます🙆♂️
ミームコイン好きには天国なMEXC
さっきも言ったけど、とにかくコインの種類が豊富すぎる😂
1日中眺めてられるレベルで、ネタからガチまで何でもアリ。
「草コインの夢を見てるあなた!」
ここなら爆益のチャンスも転がってる……かも?!(もちろんDYORは忘れずに!)
まとめ
- MEXCはミームコインが大量に買える海外取引所!
- 日本円は使えないので、ビットバンクなどからXRPを送ってUSDTに変える必要あり!
- 登録は簡単、送金もスムーズだったよ✋
- コインの種類は圧倒的。ネタコイン巡りが楽しすぎる✨
💡次回はコレ!
GMOコインって実際どうなの?
僕が選んだ理由と、初心者でもわかる始め方を次回じっくりご紹介します!
気になる人はぜひチェックしてね〜!
※この記事には広告が含まれています。 当サイトはビットバンク、GMOコイン、MEXCのアフィリエイトリンクを使用しています。
コメントを残す